9月に東京から福岡に引っ越す✈️予定なんですが、
それにともなって部屋を片付けていたら昔のしごとノートがたくさんでてきたので紹介していきます📔
ノートを紹介するにあたって、どんな仕事をしていたのか軽く自己紹介🙋🏻♀️🌻
【1〜3年目】
スマホケースのifaceのメーカーでネットショップの立ち上げと店長をしていました
【3〜5年目】
マッチングアプリのプロモーションとオウンドメディアの立ち上げ・運営をしていました。
【6年目(現在)】
今治タオルのタオルメーカーでEC事業部の立ち上げをしています。
1冊目:社会人1〜2年目
毎日たくさんのことを教わっていたので、前週より早く正確にたくさんのことが捌けるようになっているのかを見える化するために、
2週分の業務内容が見比べられるようなフォーマットでtodoやスケジュールを管理していました。
ページの半分は、商品ページの構成やセールの企画などの業務のメモを書いていました。
2冊目:社会人3〜4年目
前半がマンスリーで後半が自由ノートになっているスケジュール帳を使っていました。
仕事とプライベートごっちゃでスケジュール管理していたので、なにがなんやら状態ですね…
スケジュールを確認するため、考えをノートを書くために、スケジュール帳のページをパタパタとめくらないといけないのが
めんどくさくて3ヶ月くらいでこのノートは使うのをやめちゃいました。
3冊目:社会人4〜5年目
スケジュールとtodo管理をパソコンでデジタル管理していたので考える用のノートのみ。
4冊目:社会人5年目
スケジュール管理はノートでやりたいな〜と思ったので、1冊目とほぼ同じフォーマットに。
ただ2週間分を見比べる必要はとくになかったので、月〜日までを1ページで見渡せるようになってます。
5冊目:社会人6年目
3〜5年目あたりでぐっと考えることが増えたので
それにともなってしごとノートのフォーマットが変化しています。
スケジュールは絶対忘れちゃいけないことを書いているだけなのでエリアを縮小。
考えるゾーンを増やしました。
スケジュールを書き込んでいるのは無印良品のスケジュールふせんです。
Youtubeで詳しく解説してます
ラジオがわりに聞き流しにきてね。