column



【第5話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
やっと一年目が描き終わりました。こんな感じで文房具(仕事道具)って大事だなぁと改めて実感しつつ、道具を使いこなしていく感覚って楽しいなという経験をしました。
【第5話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
やっと一年目が描き終わりました。こんな感じで文房具(仕事道具)って大事だなぁと改めて実感しつつ、道具を使いこなしていく感覚って楽しいなという経験をしました。

【第4話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 「自信がつく」ってどういうこと?自分で努力できる範囲で、自信がつくことを考えてみて、それが叶えられるようなノートのフォーマットを作っていきます。 ▼最初から読む 自信をつけるノート ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話
【第4話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 「自信がつく」ってどういうこと?自分で努力できる範囲で、自信がつくことを考えてみて、それが叶えられるようなノートのフォーマットを作っていきます。 ▼最初から読む 自信をつけるノート ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話

【第3話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 元々、デジタルだけで管理するのは向いていなかったことが、過去のわたしの手帳から発覚。 ▼最初から読む 手帳の可能性 ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話
【第3話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 元々、デジタルだけで管理するのは向いていなかったことが、過去のわたしの手帳から発覚。 ▼最初から読む 手帳の可能性 ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話

【第2話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 新卒1年目は自分の無力さとか、焦りとか、不安とか、色々とぶち当たり向き合う期間だったな〜と思ってます。 その頃に自分の扱い方を多少覚えていったので結局よかったなと思います。 ▼最初から読む 2話 上手くいかんなぁ ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話
【第2話】ただの会社員がてんのしごと道具店を開くまで
こんにちは、店長てんです。 新卒1年目は自分の無力さとか、焦りとか、不安とか、色々とぶち当たり向き合う期間だったな〜と思ってます。 その頃に自分の扱い方を多少覚えていったので結局よかったなと思います。 ▼最初から読む 2話 上手くいかんなぁ ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- ----------- 次の話